• 仕事
  • この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

成功する人は安さを恐れる!?

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

–– 知識ではなく実践できる学びを得よう –– 

 15985868610_fa464aa551_z


STEP1 購入者が安さを求めると

 色んなビジネス書を読んでみると「値引きはしてはダメ」なんて書かれてることが多い。

その理由は「ブランド力が落ちる」とか「値下げ競争」「付加価値で戦えない」など並んでいる。

確かに、値段が安いと言うことは多くの問題があるんだ。

まず、お客様の立場から考えてみる。

例えば、僕らが若い頃には「東京-大阪」間をバスで移動した。

新幹線で移動するより断然安いからだね。

しかし、その安さの分だけ事故の危険も大きくなる。

同じバス会社でも安さに差があるなら、そこから危険度は必ず上がる。

つまり値段を安くすると、必ずクオリティーに影響が出るのだ。

キミたちもそうだけど、自分の能力にあった報酬を貰えないなら、仕事は続けられないよね。

同様に値段を安くすると運転手の値段も下がってしまうから、安い賃金でも働く人を採用しなければならない。

そして、大抵、そういう人は気が効かなかったり、段取りが悪くてお客様のクレームを受ける。

値段が高いとその逆で、人員も配置できるし、それなりの人が働くからクレームは少なくなる。


 6587076433_c8e1cb40ed_z


STEP2 値引きよりもサービスすること。

 僕が何かを売るなら値引きするよりもサービスする方が良いと思っている。

何故なら値引きをしても、お店と営業マンの価値は上がらないからだ。

そんなこというと「値引きしたらお客様は喜んでくれたよ!」なんていう意見もありそうだけど

よく考えて欲しい。

値引きっていうのは契約の前の交渉段階に行われる手段だ。

もし、キミがお客様に値引きをしてあげてもお客様はキミに感謝せず

「僕の交渉が良かったから値引きされた」という勘違いが生まれる。

関西の人なら良くある

「この商品、○○で買えたよ」なんていう武勇伝?もその部類だね。

だから、成功する人は値引きせずにサービスで返すんだ。

電球ひとつでも配達したり、誰もやりたがらないテレビのセッティングをしてあげたりね。

そうすると結果的にそれが付加価値となって人気が出てくる。

値引きしなければ利益が多くて従業員は潤い、サービスの質が高まる。

値引きすれば利益が少なくて従業員は疲弊し、サービスの質は落ちる。

何でも安いから良いって物ではないこと。

ひとつの行動は全体に影響を与えているんだ。

Ekusia  ※著者のFBアカウントです。ご質問やご要望などコチラからお問い合わせください。

<<もう読みましたか?成功する人の考え方>>

side280px_banner2
人間は何かのきっかけで変わることができる!
<<成功する人の考え方絶賛発売中>> 


 

 

成功する人の考え方の本が発売!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

成功する人の考え方の最新記事を心を込めて
毎日お届けします!

今人気の成功する人の考え方の記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています...